令和3年度 山形県高等学校総合体育大会(団体戦)追記の追記あり6月6日(日)、クラブの朝練に行こうと思ってたのに、起きたら6時30分。(・ω・;)朝練は元気な皆さんにお任せし、管理人は朝風呂に直行。今日の団体戦に向けて、まずは身を清めます。服装よーし!アルミ缶よーし!おつまみよーし!と準備万端に整え、小真木原方面を向いて正座待機していたところに、ライブ配信の連絡がキター。(́◉◞౪◟◉)06Jun2021卒団生
令和3年度 山形県高等学校総合体育大会(個人戦)6月5日(土)、山形県は少しコロナが落ち着いてきた模様ですが、やはり県総体は無観客のお達しが。観戦はあきらめるしかなく、今日はどうしようと思っていた矢先、親御さんから連絡来ました。県総体のライブ配信!(́◉◞౪◟◉)05Jun2021卒団生
令和3年度山形県小学生ソフトテニス選手権5月30日(日)、 ほんとうは2週間前に鶴岡市で開催されるはずだったこの大会、クラスター発生のあおりを受けて今日に延期され、試合会場も山形市に変更されました。車の運転が面倒くさい管理人にとっては、近場での大会はありがたい限り。(・∀・ )01Jun2021大会結果
令和3年度村山地区高校総体5月8・9日(土・日)、コロナ太りの管理人、超えてはイケない線を越えてしまい(もちろん体重の話)、お米とサヨナラする決意に至った連休明けの週末、落合スポセンでは高校の地区総体が行わました。例のごとく無観客のお達しなので、応援にも行けず悶々としていたところ、特定の試合をライブ配信してくれた模様(◉∀◉)。(管理人はタイミングを逃して見れなかった。(´・ω・`))女子の団体戦は横綱相撲のようでしたが、男子の団体戦はハラハラドキドキの接戦だった模様。結果は、男女とも山テクさんが団体メンバー(男子8分の2.5、女子8分の2)の学校が優勝しました。おめでとう(・ω・ノノ゙(・ω・ノノ゙☆パチパチ個人戦の山テクさんは、予選免除(ストレート)...10May2021卒団生
2021年度 全国小学生大会(白子)3月31日(水)、年度末の慌ただしさも一段落し、気温も暖かいしでウトウトしている管理人、千葉県白子町では春の全国小学生大会が行われています。ウチのクラブからも、はりゅう・しゅうやの1ペアが出場していますが、どんな感じかな?と日連の速報を覗いてみたところ、予選リーグで惜しくも2位となり、15:44の速報時点で2位トーナメントのベスト8に!このまま2位トーナメント優勝まで行かないかなぁと思いつつ、電話が来たのでひとまず仕事に復帰します。(名古屋で行われた高校選抜はYouTubeで生配信があったので、いつものとおり全画面ボタンをポチリしてひたすら鑑賞してましたが、白子全小はそんなものはなく、ただひたすら日連の速報待ち.....まあ、あそこ...31Mar2021大会結果
令和2年度 卒団式3月7日(日)、今年もやってきました卒団式!と、去年と同じ書き出しにしてみましたが、今年はコロナ禍。(´;ω;`)感染対策を徹底しつつ、規模を縮小して卒団式が行なわれました。10Mar2021イベント
第20回 全国小学生ソフトテニス大会 山形県最終選考会ブログをさぼり続けて、はや2か月。ボーっとしているうちに新年が明けてしまいました。皆さま、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。_(_^_)_さて、新年一発目のネタは白子二次予選。(́◉◞౪◟◉)昨年12月11日に山形県のコロナ警戒レベルが4に格上げされたのをキッカケに中止となっていましたが、関係者のご尽力のもと、無事開催されることとなりました。関係者の皆様には、ほんとうに感謝しかありません。_(_^_)_で、ウチのクラブから唯一出場した、はりゅう・しゅうやは、万年4位から脱出、見事優勝しましたぁぁぁっっっ!。おめでとう(・ω・ノノ゙(・ω・ノノ゙☆パチパチ25Jan2021大会結果
令和2年度 山形県高校新人戦(団体戦)11月8日(日)、昨日に引き続き天童市の総合運動公園で高校の県新人戦(団体戦)が行われました。管理人も、これまた昨日に引き続きアルミ缶片手に結果待ち。(́◉◞౪◟◉)団体戦、やっぱり面白いですね~。何が起こるかわかりません。庄内地方の常勝軍団の1番手、不調なのか1回戦から怪しい雰囲気になり、決勝戦も1-4で敗退。そこから勝ったのがなんと山テクさん+山jrさん!∠(`・ω・´)この山テクさん、小学生時代から時たま大物を食ってくれます。ずーっと食らい続けてくれると良いのだが.....食ったり食われたり、思い通りに行きません。まるで人生そのもの.....3番目の抑えに出たのも山テクさんですが、こちらは惜しくも敗退。でも1年生で抑えを任せら...11Nov2020卒団生
令和2年度 山形県高校新人戦(個人戦)11月7日(土)、高校の県新人戦が例年どおり天童市の総合運動公園で行われました。が、今はコロナ禍、保護者でも1人しか観戦できないお達しなので、只々応援に行きたいだけ管理人は、’'仕方がないので’'アルミ缶片手に自宅で応援することに。(´・ω・`)(明るいうちからプシューって美味しい。(́◉◞౪◟◉))山テクさん、今日の個人戦は男子・女子ともに仲良く3名づつ出場しましたが、最高位は男女ともベスト8と仲良しな結果となり、最低位も2回戦敗退とこちらも仲良しに。おまけに4決めも仲良く庄内地方の同じ強豪校から敗退って。どこまで仲良しなんでしょう♡明日は団体戦。何が起こるか分かりません。気持ちを切り替えて頑張りましょう。( • ̀ω•́ )11Nov2020卒団生