2022年度秋田全小(個人戦)7月29日(金)から、3年ぶりの全小が秋田県大館市で始まりました。中止になった去年は出発寸前にドタキャンされたし、今年も第7波で大変な状況だしで今年もドタキャンが心配されましたが、無事開催されました。隣県だし(東京に行くのとそんなに変わらないが)山テクさんも男子2ペア、女子1ペアが参戦しているので、土日で応援に行こうと思ってたけど、第7波で千人単位の感染者なので応援はあきらめ連絡待ちに。31Jul2022大会結果
愛媛インハイ(女子個人戦)7月29日(金)、今日も30度超えのくっそ暑い中、愛媛県でインターハイが始まりました。山テクさんも2ペア4名が参戦してるので、事前に進行表を確認して全画面ポチリに備えます。31Jul2022卒団生
令和4年度 山形県中学校総合体育大会7月23・24日(土・日)、中学生の大一番、県総体が落合スポセンで行われています。土曜日の個人戦は、観戦できるのか分からなかったし、朝から雨だしで大人しく家で待機に。でも、夕方頃に「塀の外から観戦可能」が判明したので、日曜日の今日は、朝から気合を入れて一風呂、奥様おねんね中のため気合を入れて納豆チャーハン作成、完食後、気合を入れて応援シャツを着用し、落合スポセンへ出発。∠(`・ω・´)24Jul2022卒団生
東カレ(男子個人戦)7月12日(火)、連日の猛暑から一段落、朝から雨が降り出したため、割と涼しい日となったローリング・ストーンズ記念日。(分からない方はGoogle先生に(^_^)。しかも歳がバレると言う.....)千葉県白子町で行われている東カレ個人戦、山テクさん4名参戦しています。が、初飛び1名、2回戦敗退2名、3回戦敗退1名となかなか上位に上がれません。厳しいですねー。関東。ううーんっ。過去最少文字数になってしまった。反省。(◉∀◉)12Jul2022卒団生
第12回東日本小学生選抜ソフトテニス大会(追記あり)7月9日・10日(土・日)、全小メンバー6人が大会参加で居ないため、少ないメンツで、しかもくっそ暑い中チマチマ練習にいそしんでいる中、お隣の仙台市泉区では、その全小メンバーが参戦した東日本小学生選抜ソフトテニス大会が行われました。でも、現場に行ってないので、皆さんの話の受け売りで書いてます。11Jul2022大会結果
東日本インカレ連投、7月9日(土)から、千葉県白子町では東カレが行われています。(最初は大学対抗)でも、一つの大学でEチームやらFチームやらが出てるし、メンバー表もないしで、山テクさん、どこにいるのか分かりません。╮(´・ω・`)╭(まあ、Aチームではないでしょう。)なので、明日からの個人戦の結果まちですね。親御さんから廻ってきた写真を勝手にアップ。10Jul2022卒団生
第12回山形県小学生ソフトテニスシングルス大会毎日毎日30度越えの暑い日が続くと、帰宅後に即アルミ缶を開栓。一風呂(ひとっぷろ)浴びてまた開栓。夜ご飯と共にまた開栓。ほろ酔い加減でまた開栓。あとはバタンキューとなるルーティーンだったので、ブログ書けませんでした。( ´)Д(` )ってことで、2週遅れの大会結果報告。6月25日(土)、山テクさんは小学生にとって唯一のシングスル大会に参戦してきました。10Jul2022大会結果
中体連専門部またまた連投、自宅近くのスーパーで「大阪王将の餃子棒」なる菓子パンを発見。ダイエットには大敵と分かってはいるのだが、深夜にも関わらずついつい食してみると、これがまたビールと会う会う(́◉◞౪◟◉)。ってのはさておき(/・ω・)/22Jun2022卒団生
令和4年度 山形市中学校地区総体連投、6月18日・19日(土・日)、中学生の大一番の前哨戦、地区総体が落合スポセンで行われました。が、管理人、土曜日は仙台までドライブだったので、土曜日の団体戦は観戦できず、日曜日の個人戦(女子)を観戦してきました。土曜日の団体戦、男子は山テクさん1名在籍する学校が優勝した模様。女子も山テクさん5名在籍する学校が優勝しました。おめでとう(・ω・ノノ゙(・ω・ノノ゙☆パチパチ(でも、いずれも写真無し。)日曜日の個人戦は、山テクさん男子3名、女子6名出場しました。観戦制限も緩やかになり、3年生保護者は観覧席で観戦オーケー。それ以外は規制線張られてますが、外から観戦可能ってことで、こんな感じに。22Jun2022卒団生
令和4年度東北小学生ソフトテニス選手権大会6月18日(土)、山テクさんは仙台市泉まで東北小学生ソフトテニス選手権大会に参戦してきました。管理人も息子3号の様子を見に行くついでに(では決してありません...)、久しぶりに仙台までドライブ。22Jun2022大会結果
有観客6月16日(木)の平日午後一番、とある役所の電子入札の結果に「よっしゃー!」と叫びつつ話題のヤクルト1000を飲み干した管理人。ストレスも皆無。内臓もすこぶる調子良く、肝臓君も元気に稼働しておりますが、頭髪は寂しくなる一方であります。∠(`・ω・´)ヤクルト1000、毛根までには効かない模様。ってのは置いておいて。(/・ω・)/何気に高体連専門部のHPを覗いたら、| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||県国体予選(少年の部)は、有観客で行います。 ||観戦可能人数、制限など詳細は、後日連絡します。||_______________________|の文言がぁ!でも、選手1名に対して家族〇〇名とか、事前に申請したヤツだけと...16Jun2022卒団生
関東学連6月6日、とても6月とは思えない寒~い月曜日、せっかく体験入団に来ていただく方がいたのに、寒いし雨だしで練習中止となりました。(・ω・;)帰宅後、さっそくアルミ缶を開けたのだが、やる事もないし、マンデーMLBでも見ようかな~とリモコンをポチリしたら、酔っ払いに頻発する「はたと思い出す」現象が発生。関東方面に進学した山テクさんどうしてるかな~と思い、関東学連のHPを覗いてみました。関東学生シングルスで見ると、男子471名のうち4名の山テクさん、”部活” でテニスしてます。ピーナツ県にお引越ししたヤツも部活してるし。みなさん好きですねー。サークル入れたら何人テニス続けてくれてるのかなー。(*´ω`*)この時代のヤツらですね~。関東以外で...06Jun2022卒団生